皆さま はじめまして!
開設準備室 相談員の川端と申します。
10月1日から申込開始ということで、利用料金や医療的なニーズ、
お部屋の広さ等さまざまなお問合せをいただいており、
皆さまの関心の高さを実感しております。
施設についてのご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
現在 建物については建設中で 全体の6割程度が完成しています。
本日は 横浜市の担当者と設計会社(アップルズ総合計画)、
建設会社(相鉄建設)との総合定例会議に参加してきました。
建設の責任者である濱崎所長(ハマちゃんだけに釣大好きだそうです)のあったかい人柄と
プロフェッショナルなお仕事ぶり、そして所長を支える青木主任。大勢のスタッフの皆さん。
そんなステキな方々のおかげで、日々レジデンシャル常盤台は2月の完成に向けて進んでいます。
外壁は温かみのあるベージュ(理事長のイメージカラーだそうです。
詳細については後日・・・)のタイルが張られ、無機質な鉄骨が見えていた内部も、
壁やスタッフルームのカウンターが入り 完成が待ち遠しい状況です。
また自然環境を生かした裏山へのウッドデッキも開通間近皆さまの憩いの場として
活躍することでしょう。
遊歩道(こもれびの道)には建設時に伐採した木が随所に生かされでいます。
乞うご期待!!!!!
レジデンシャル常盤台ではご利用者、ご家族、地域住民の皆さま、職員 が
1つのコミュニティーとして みんなでみんなを支えるケアを展開していきます。
それぞれがそれぞれの力を発揮して・・チーム常盤台一丸となって・・
施設に新しい命を吹き込んでいけたらと考えています。
↓建設中の建物内部はこんな感じ
↓屋上から裏山へのブリッジ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |