こんにちは、Mihiraです。
今週から半袖で出勤しております。暑くなってきましたね~
Mihira的には、着るものが軽くなるので大歓迎な季節であります。寒い季節は重い……!
さて今回は、当施設にて2012年10月に発足した
“権利擁護委員会”の活動についてのご紹介です。
不適切な対応、全部で何個?:)
今週から半袖で出勤しております。暑くなってきましたね~
Mihira的には、着るものが軽くなるので大歓迎な季節であります。寒い季節は重い……!
さて今回は、当施設にて2012年10月に発足した
“権利擁護委員会”の活動についてのご紹介です。
不適切な対応、全部で何個?:)
先ほどの画像は、権利擁護委員会で企画された公開講座のポスターです。
介護の常識は一般の非常識、と揶揄われるように
ともすれば私達が鈍感になっていること――
入居者の皆様が日々穏やかに暮らすことが出来るよう、
そして職員が健全に業務を遂行できるよう、施設全体で
高齢者の権利擁護やリスクマネジメントへの意識に繋がるような取り組みを進めています。
公開講座の他、職員やご家族様、ご利用者様に向けた標語の募集、
ポスターによる啓発、職員の意識調査などが主な業務。
Mihiraもその取り組みに少しだけ関わっています。
こんなふうに職員に呼びかけてます!
ということで、募集した標語をもとに作成した啓発ポスターをご紹介します。
応募の中で最も共感され、最優秀賞に選ばれた標語。
施設で健気に咲いたフヨウの花をバックに。
施設長賞に選ばれた標語。リスクマネジメントのスタート地点はここ。
最優秀賞が写真だったので、雰囲気を変えてみようと二次元絵を描いてみました。
優秀賞の標語。笑顔あふれる写真をピックアップ!
ひとりの笑顔の効果範囲はとっても広いと思います、むしろ距離なんてない!?
こういった啓発ポスター作成業務はまだまだ続いております。
また完成次第展示していきたいと思います。
介護の常識は一般の非常識、と揶揄われるように
ともすれば私達が鈍感になっていること――
入居者の皆様が日々穏やかに暮らすことが出来るよう、
そして職員が健全に業務を遂行できるよう、施設全体で
高齢者の権利擁護やリスクマネジメントへの意識に繋がるような取り組みを進めています。
公開講座の他、職員やご家族様、ご利用者様に向けた標語の募集、
ポスターによる啓発、職員の意識調査などが主な業務。
Mihiraもその取り組みに少しだけ関わっています。
こんなふうに職員に呼びかけてます!
ということで、募集した標語をもとに作成した啓発ポスターをご紹介します。
応募の中で最も共感され、最優秀賞に選ばれた標語。
施設で健気に咲いたフヨウの花をバックに。
施設長賞に選ばれた標語。リスクマネジメントのスタート地点はここ。
最優秀賞が写真だったので、雰囲気を変えてみようと二次元絵を描いてみました。
優秀賞の標語。笑顔あふれる写真をピックアップ!
ひとりの笑顔の効果範囲はとっても広いと思います、むしろ距離なんてない!?
こういった啓発ポスター作成業務はまだまだ続いております。
また完成次第展示していきたいと思います。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(11/08)
(11/08)
(06/20)
(03/21)
(08/10)
(06/23)
(06/22)
(04/17)
(11/04)
(11/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/01)
(10/01)
(10/15)
(10/26)
(10/29)
(11/05)
(12/28)
(01/19)
(02/01)
(02/01)
アクセス解析