こんばんは、Mihiraです。
ただ今、9/19に行われた敬老祝賀の集いの写真を整理しております。
次回更新とお伝えしましたが、レポートは来週か再来週になりそうです……!
というわけで今回は、今週作成したポスターとともに施設内活動についてご紹介。
9/30(金)より、1番街Cafe Marchéにて“Bistro Marché“がOPEN致します!
ポスターに書かれているとおり、Bistroはフランス語で、“居酒屋”という意味。
しかし、これはただの居酒屋ではありません。
なんと、おつまみの調理には、リハビリも兼ねて入居者の方々も自由に参加できるのです!
食材にはもちろん常盤台農園のお野菜を使用!
それを皆でいただくという、なんとアットホームな響き:)
どんな雰囲気になるのか、どんなお料理が出るのか。今から楽しみです!
ただ今、9/19に行われた敬老祝賀の集いの写真を整理しております。
次回更新とお伝えしましたが、レポートは来週か再来週になりそうです……!
というわけで今回は、今週作成したポスターとともに施設内活動についてご紹介。
9/30(金)より、1番街Cafe Marchéにて“Bistro Marché“がOPEN致します!
ポスターに書かれているとおり、Bistroはフランス語で、“居酒屋”という意味。
しかし、これはただの居酒屋ではありません。
なんと、おつまみの調理には、リハビリも兼ねて入居者の方々も自由に参加できるのです!
食材にはもちろん常盤台農園のお野菜を使用!
それを皆でいただくという、なんとアットホームな響き:)
どんな雰囲気になるのか、どんなお料理が出るのか。今から楽しみです!
こんにちは、Mihiraです。
サマーフェスタ in Marché 2011の熱冷めやらぬまま、
レジデンシャル常盤台は現在、当施設最大のイベントの準備中です!
9/19は敬老の日!
“敬老祝賀の集い” を実施予定です!
会食ではどんなお食事が出るのでしょう……!
そして、式典の後には
“黄色いピアノ贈呈式・ピアノコンサート”
というイベントもあるようです。これは一体……?
レポートは次回更新で!
今回のポスターは、“水引”を参考にしながら描いてみました。
実際に作ってみたかったのですが、Mihiraはびっくりするほど不器用なのでイラストで我慢……
サマーフェスタ in Marché 2011の熱冷めやらぬまま、
レジデンシャル常盤台は現在、当施設最大のイベントの準備中です!
9/19は敬老の日!
“敬老祝賀の集い” を実施予定です!
会食ではどんなお食事が出るのでしょう……!
そして、式典の後には
“黄色いピアノ贈呈式・ピアノコンサート”
というイベントもあるようです。これは一体……?
レポートは次回更新で!
今回のポスターは、“水引”を参考にしながら描いてみました。
実際に作ってみたかったのですが、Mihiraはびっくりするほど不器用なのでイラストで我慢……
こんにちは。Mihiraです。
今回は、8/21に行われた開設以降最大の夏大イベント、
「サマーフェスタ in Marché」の様子を詳しくお届けします!
8/21(日)当日の朝、屋台のセッティングに取り掛かかるスタッフ一同。
この日はあいにくの雨の予報で、屋根の下ぎりぎりのラインにセッティング……
本当は駐車場いっぱい使用する予定だったので、若干狭めに。
まあまあ、雨雲さんもご一緒に楽しくやりませんか:)
準備は順調に進み……
屋台のセッティング、ヨーシ
夏祭りと言えば風船ヨーヨー、ヨーシ
ジュース・KIRIN FREE冷却、ヨーシ
お子様をワクワクさせるような派手な装飾、ヨーシ
焼き加減の最終チェック、ヨーシ
魅惑的なPOP、ヨーシ
提灯点火、ヨーシ
全体ミーティングで最終確認、ヨーシ!
今回は、8/21に行われた開設以降最大の夏大イベント、
「サマーフェスタ in Marché」の様子を詳しくお届けします!
8/21(日)当日の朝、屋台のセッティングに取り掛かかるスタッフ一同。
この日はあいにくの雨の予報で、屋根の下ぎりぎりのラインにセッティング……
本当は駐車場いっぱい使用する予定だったので、若干狭めに。
まあまあ、雨雲さんもご一緒に楽しくやりませんか:)
準備は順調に進み……
屋台のセッティング、ヨーシ
夏祭りと言えば風船ヨーヨー、ヨーシ
ジュース・KIRIN FREE冷却、ヨーシ
お子様をワクワクさせるような派手な装飾、ヨーシ
焼き加減の最終チェック、ヨーシ
魅惑的なPOP、ヨーシ
提灯点火、ヨーシ
全体ミーティングで最終確認、ヨーシ!
さあ、いよいよ サマーフェスタ in Marché 開催です!
こんばんは、Mihiraです。
本日は『サマーフェスタ in Marché 2011』の準備風景をお届けします:)
本日は『サマーフェスタ in Marché 2011』の準備風景をお届けします:)
ずらっと並んだ紅白提灯に、点々と施された緑提灯!
電気を扱う業者さんが、丁寧に間隔を測りながら取り付けを行っています。
電気を扱う業者さんが、丁寧に間隔を測りながら取り付けを行っています。
緑提灯は何を意味するかといいますと――
こんにちは。Mihiraです。
18日の「花火が見えるか見えないか確認する会」、気になる(?)結果は……
18日の「花火が見えるか見えないか確認する会」、気になる(?)結果は……
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(11/08)
(11/08)
(06/20)
(03/21)
(08/10)
(06/23)
(06/22)
(04/17)
(11/04)
(11/03)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/01)
(10/01)
(10/15)
(10/26)
(10/29)
(11/05)
(12/28)
(01/19)
(02/01)
(02/01)
アクセス解析